Webライターって学歴なくてもできるの…?
できるよ!Webライターに学歴は関係ないからね!
実際私は大学中退の高卒で、専門的な知識やスキルもありませんでしたが何とかWebライターを続けられています。
(もちろん学歴があるに越したことはありませんが…)
記事の後半では、Webライターとしてほかの人と差をつけるための方法も紹介しています。
これを読めば私のように学歴に自信のないあなたでも、すぐにWebライターになれるのでぜひ最後までご覧ください!
もくじ
Webライターで学歴よりも大切なこと
Webライターを始めるにあたって、あなたに意識してほしいことが3つだけあります。
それぞれ詳しく解説します。
わかりやすい文章を書く
Webライターとして記事を書くときに1番大事なことは
「より多くの読者の悩みを解決できる記事」にできるかどうかです。
そのためには記事の中で「ん?」となることがあってはいけません。
できるだけ簡単な言葉で説明したり、句読点や改行を正しいタイミングで入れたりすることが大切です。
あなたは内容について知っていても読者は「それ」について知りたいからあなたの記事を読みます。
ですので読者目線で記事を書く意識がWebライターには欠かせません。
正確な情報を調べる
Webライターとはいえ、あなたがあまり詳しくないジャンルの記事を書くこともあるでしょう。
そうなれば情報収集のためにリサーチをしますが、これが上辺だけだと良くありません。
例えばWikipediaの情報だけで書かれた記事の内容はどうでしょう?信憑性がある記事と言えるでしょうか?
詳しくない、興味がないジャンルのリサーチ量は多く大変ですが正しい知識を身につけるために欠かせない作業だということを知っておいてください。
きちんと仕事をこなす
「こんなの当たり前じゃない?」と思うかもしれませんが、できていないWebライターが多いのが現実です。
Webライターの仕事は主にオンラインでのやりとりなので、どうしてもこの辺りがルーズになってしまいがちです。
ですので真面目にコツコツと取り組むのが好きな人は、クライアントから重宝されるWebライターになれますよ。
Webライターとして周りに差をつける方法3つ
学歴が必要ないとはいえ、何もしないままでは周りと同じレベルのままです。
より信頼を勝ち取れるWebライターになるために今からでもできる対策を3つ紹介します。
ブログを始める
まず1つ目は「ブログ」です。
ブログを始めるのをおすすめする理由として
- 実績になる
- 知識や経験が活かせる
私もWebライター×ブログでの活動をしていますが、Webライターとして案件に応募するときにブログを実績として提示しています。
また文章の書きかたや検索順位を上げるコツなどはライター、ブログ両方に作用します。
Webライターだけではもったいないので、今からでもぜひブログを始めてみましょう!
\知識ゼロの私でも始められた!WordPressカンタン開設!/
SNSで発信する
2つ目は「SNSでの発信」です。
SNSの中でも1番おすすめなのはtwitterです。
あなたのことを発信するのはもちろん、情報収集にも欠かせません。
なかにはWebライターをtwitterで募集している企業もあるので、新しいお仕事を獲得するチャンスでもあります。
発信といっても固く考えなくて大丈夫です。
大事なのは「投稿を見る専門」にならず、「自分の言葉で発信する」ことです。
1度twitterで「#Webライター」と検索してみてください、新しい出会いがあなたを待ってますよ。
もちろん私もお待ちしています。
勉強して知識を得る
私も最初は独学でWebライターをやっていましたが、やはり勉強すると知らなかったことがたくさんありました。
講座はハードルが高いと思うかもしれませんが、本を買って勉強するなら誰でもできます。
しかし意外と本を買って知識を得ようとしている人は多くいません。
つまりここにも差をつけるチャンスがあるのです。
おすすめの書籍や講座は以下の記事で紹介しているのでよろしければご覧ください。
まとめ:結局のところ実績が1番
あなたがもしこの記事が見やすいと思ってくれたなら、やはりWebライターに学歴は関係ないということがわかっていただけたと思います。
最初のうちはコツコツと実績を重ねていくことを意識しましょう。
そうすればよりよい案件を受注できるようになり、自信につながっていきます。
ほかにもWebライターについて知りたい人はこちらの記事もどうぞ!