「メリット」は何となくわかるけど「ベネフィット」って何だろう…?
ブログを運営していてこんな疑問を持ったことはありませんか?
「読者にベネフィットを提示するのが大事!」なんてよく見かけますが、正直メリットとの差がよくわかりませんよね。
そこでこの記事では「メリット」と「ベネフィット」の意味や使いわけのしかたまで解説します。
この記事を読めばベネフィットに対する理解が深まり、あなたのライティングスキルが上がります!
【前提】「メリット」と「ベネフィット」の意味
メリット
メリットは商品やサービスの「長所や特徴」を表現するときに使います。
あくまで商品の紹介に使う言葉なので、「売り手目線」であることが多いです。
ベネフィット
ベネフィットは商品やサービスがもたらす「利益や恩恵」を指す言葉です。
先ほどの「メリット」によってどんな効果があるのか示すのがベネフィットです。
このように利用者や買う人にどんな効果があるのか示すので、「買い手目線」の表現になるのがベネフィットです。
「メリット」と「ベネフィット」の違い
比較的メリットは思いつきやすいですが、ベネフィットはそうはいきません。
商品を買ってほしい人の生活や背景をしっかりとイメージして、それに合ったベネフィットを提示する必要があるからです。
しかしベネフィットなしでは商品は売れません。
商売がうまい企業や人は、この「ベネフィット」をうまく活用しているからこそ商品が売れるのです。
例えば「ジャパネットたかた」はベネフィットをうまく伝えているから売れるんだね!
読者にベネフィットを伝える重要性
私たちブロガーも商品やサービスをおすすめする以上、ベネフィットをうまく活用しなければなりません。
ここでやってしまいがちなのが、商品を売りたいあまり「メリットばかり伝えている」ことです。
私たちは売り手なのでついメリットばかり説明しがちですが、それでは公式サイトなどと変わりありません。
文章で商品を売るには、イメージしやすい言葉で読者にベネフィットを感じてもらう必要があります。
うわー!まさにNGの例で紹介してたかも…!
大切なのは「商品のメリットがもたらすベネフィットは何か」を明確にすることです。
どちらか一方だけではダメ。
読者に商品を使う未来を想像させるのがポイントです。
まとめ:読者に響くメッセージを意識しよう!
メリットとベネフィットの違いは「視点」です。
私たちは商品を紹介する側なのでつい「売り手目線」になってしまいます。
読者が1番興味があるのは「それを使うとどうなるの?」という部分です。
ここをうまく説明できるといまより商品が売れるようになります。
あなたもこの記事を読んで「あっ!」と思うとこがあれば、読者にベネフィットを伝えられるよう工夫してみてください。
これであなたのブログの収益が上がれば、それがこの記事の最大のベネフィットだと言えます!